大型免許のよくある質問
教習について
Q.何日くらいで免許取れますか?
A.所持免許証によって異なります。中型MT8t限定免許であれば最短10泊、普通MT免許であれば最短14泊かかります。
詳しくは料金ページの基本日数をご覧ください。
Q.他の免許と同時教習できますか?
A.できる車種とできない車種がございますので、詳細はお気軽にお問い合わせください。
一例として「お得なパック教習」をご用意しておりますので、パック教習の詳細をご確認ください。
Q.給付制度で安心コースにできますか?
A.給付制度には安心コースはございません。保証のある安心コースは給付制度とは全く別のコースになります。
Q.安心コースとチャレンジコースの違いは?
A.安心コースは延びてしまった場合でも追加の教習料金や検定料金がかかりません。
チャレンジコースで延長の場合は追加料金がその都度かかります。
※安心コースの場合でもシングルやツインルームご利用の場合は延泊代はかかります。
Q.取消(失効)になり普通車MTを取り直したけど、すぐに大型免許取得できますか?
A.運転免許センターにて運転経歴証明書をご用意いただき、3年間の運転経歴が確認できれば取得可能です。
取消や失効の内容によりご案内が異なりますので詳しくはお問い合わせ下さい。
Q.普通車免許からいきなり大型免許は取れますか?
A.普通車の運転経歴が3年以上あれば取得可能です。
Q.土日は教習は休みですか?
A.土日も教習は行います。免許合宿の期間中は1日もお休みの日はございません。
Q.大特と一緒に取れますか?
A.基本的に取得可能です。
Q.グループ校のさくら那須モータースクールでは大型免許は取れませんか?
A.大型一種免許は那須自動車学校でしか教習しておりません。
入校について
Q.教習所へ車で行っても大丈夫ですか?
A.大丈夫です。無料の駐車場がございますのでご利用ください。
Q.普通車免許ATを持っているのですが、大型免許の入校は可能ですか?
A.普通車免許のAT車限定解除を行い、MT免許所持の状態になってから予約して下さい。
Q.女性でも入校可能ですか?
A.もちろん女性の方もご入校できます。
那須自動車学校には沢山女性の方が来校されており、また女性専用の個室等もご用意しております。
Q.20歳で入校できますか?
A.大型免許の取得条件は21歳以上で、中型、普通または大型特殊免許のいずれかを所有していた期間が3年以上ある方になります。
詳しい条件は大型免許の取得条件でご確認ください。
料金・支払いについて
Q.中型一種免許を所持しています。給付金を利用できますか?
A.中型一種免許所持は給付対象外となっておりますので、通常プランでの案内になります。
Q.割引はありますか?
A.大型免許には学生割引やインターネット割引などはございません。
時期により割引プランを実施する場合がございます。
ただし、教育訓練給付制度をご利用の方は割引やプランは全て対象外となっております。
手続きについて
Q.深視力の検査とは何ですか?
A.奥行きや立体を図る検査になります。運転者の遠近感が正確に認識されているか確認することで未然に事故を防ぐことにつながります。
お問い合わせ先
合宿免許のお問合せは直営【那須高原合宿予約センター】へ


