大型二種免許のよくある質問
教習について
Q.技能は難しいですか?
A.人を安全に目的地まで運ぶ免許になりますので、覚えていただく事は沢山あります。学科の授業もございます。
Q.教習が終わったら免許はもらえますか?
A.教習が終わっただけでは免許はもらえません。 教習所卒業後にお客様が住民票のある免許センターで、学科試験(本試験)を受け、合格すると免許交付となります。
Q.安心コースとチャレンジコースの違いは何ですか?
A.安心コースは技能、宿泊、検定が卒業まで保証されています。
※58歳までお申し込みできます。
※個室代金は延長分かかります。
チャレンジコースは延長した場合は追加費用がかかります。
延長料金の詳細は大型二種免許の料金のページでご確認下さい。
Q.一時帰宅はできますか?
A.一時帰宅は基本的にご遠慮いただいておりますが、時期や急な事情の場合は対処可能な場合がございますのでご相談下さい。
Q.実地の教習だけですか?
A.普通二種、中型二種をお持ちでない方は学科の授業がございます。
Q.既に二種の学科に合格しています。
A.合格されている場合でも、学科の授業は全て受けていただく必要がございます。
入校について
Q.割引はありますか?
A.学生割引やインターネット割引などはございません。
その他時期によりプランを実施する場合がございます。
ただし、教育訓練給付制度をご利用の方は割引やプランは全て対象外となっております。
Q.フォークリフトやクレーン等と一緒に取れますか?
A.同時教習はできません。別々の日程でのご案内となりますが、同時にお申し込みすることはできます。
Q.普通車AT免許しか持っていないのですが取れますか?
A.普通車MT免許をお持ちでないと当校ではご案内できません。MT車に限定解除してからのご入校となります。
料金・支払いについて
Q.車で行っても交通費が出ますか?
A.支給いたします。住民票を基準として卒業時にお祝い金として支給になります。
上限は5,000円になります。
※教育訓練給付制度ご利用の方は対象外です。
お問い合わせ先
合宿免許のお問合せは直営【那須高原合宿予約センター】へ


